道路交通法ですので、管轄は警察署になります。
貨物が分割できず、政令で定める積載重量等の制限をこえる場合は、出発地警察署長が当該車両の構造や道路、交通の状況に支障がないと認めて許可したときは、許可された範囲内で車両を運転できます。
・制限外許可が必要となる基準
積載物の長さ、幅、高さが下記数値を超えた場合
長さ・・・自動車の長さの1.1倍
幅・・・自動車の幅
高さ・・・3.8m(高さ指定道路は4.1m)
・許可の限度
長さ・・・自動車の長さの1.5倍
幅・・・自動車の幅プラス1.0m(全体の幅が3.5mを超えないこと)
高さ・・・4.3m
・許可できる積載方法
長さ・・・前後とも自動車の長さの1.3倍
幅・・・左右とも0.5m